2023年度は前川報恩会の研究助成2年目で、以下の活動を行いました。 ・サクラエビの群集解析(春漁期2回、秋漁期2回) ・夜間のサクラエビの群れ周辺の水温調査(春漁期) ・水中ドローンを用いたサクラエビ幼生分布の階層構造 […]
カテゴリー: サクラエビについて

駿河湾にサクラエビが集まるのは
富士川を始め興津川や大井川など、主に駿河湾の湾奧から西岸に流入する河川の河口周辺に形成される渦流は、外側の表層水との間の境界であまり混合することなく西岸沿いに南下します。また湾内の表層混合水と湾外を流れる外洋表層水の間で […]

『駿河湾の宝石』サクラエビに起こった異変
サクラエビは海のルビーとも称される深海に生息するエビで、多くのアミノ酸や抗酸化物質であるアスタキサンチンを豊富に含む美容にも良い貴重な食材です。日本国内では静岡県の駿河湾でのみ水揚げが行われています。毎年春と秋に出漁し、 […]